個人活動

数学・IT・理工化の学びと、太極拳/パワーリフティングの継続記録。

理工化への取り組み

IT・統計・数学を学び直し、分析的視点を持とうとしています。。別ドメインでLinuxサーバー構築やWeb実装を自宅環境で運用中。数学は高校〜大学受験レベルを復習し、統計検定の受検を視野に入れています。

IT/サーバ運用メモ
  • Debian/Ubuntu, Nginx, Let’s Encrypt, Cloudflare Tunnel
  • PHP基礎・BootstrapでのUI整理、簡易フォーム運用
技術メモ(sympan)
数学・統計の学び
  • 数I〜III(高校)の復習、頻出問題の再演習
  • 統計基礎/データ分析入門(検定・推定)
学習ログへ

福祉×ITの橋渡し

現場の運用の工夫や利用者への対応に関心を持ち、記録テンプレート・情報共有手順の標準化を考えています。将来的にはITと福祉を統合し、記録・運用・教育の効率化に寄与することを目指しています。

身体の探究:太極拳・パワーリフティング

陳式太極拳(老架式)とパワーリフティングを継続。計画→実行→記録→振り返りのサイクルを意識し、心身の持続力を鍛えています。

理工化とスポーツ、武術の共通点

論理と身体感覚の両輪で改善を進める姿勢は、現場の実務にも直結します。継続・検証・修正を当たり前の基準に。